原米洲と原孝洲の
ひな人形について

無形文化財の原米洲とその技法継承者、原孝洲

原米洲のひな人形

世に“人間国宝”と云われる人が作ったひな人形は

桃の節句になると、ひときわ衣装をきらめかせ

まるで天女が舞うように華麗にみえる。

古の技術を今に伝える、原米洲と原孝洲のひな人形。

原米洲と原孝洲のひな人形について

原米洲がひな人形に託すお嬢様への深い愛。

人間国宝である原米洲のひな人形づくりは、胡粉仕上げの技法で無形文化財に指定されています。その技術を継承し制作される原孝洲の雛人形は、現代的な感性を抱擁しつつも蒔絵等がふんだんに施された一級品です。

生まれてきた子どもが健やかに育っていくようにという願いが込められて飾られるひな人形。

原米洲と原孝洲をはじめとし、多数ある作品の内から代表的な雛人形をご紹介します。

曽根人形八王子の、組み合わせひな人形。

当店では、百種類以上の品揃えの中から、お子様にぴったりのものを組み合わせて世界に一つだけのひな人形にすることも可能です。
飾り台あり
3.飾り台を加える

Lumièreルミエール全体像

Lumière(ルミエール)

県認定の伝統工芸士による、オリジナル雛人形です。

衣装づくり、着付け、頭挿しを、1つ1つ心を込めて手作りで制作しております。

LED装置付きで、お子様と明かりを灯して楽しむことができます。


珠乃全体像

珠乃

絹着尺ふくれ織の衣装に、黒貝箔の屏風の一品。

こちらも手作りで制作しており、お部屋のインテリアと調和しながらも

お子様の将来を祈るにふさわしいお人形です。


陽春全体像

陽春

衣装には刺繍が施され、正絹紗の裳袴が豪華なお品です。

屏風は越前和紙で作られています。細部まで精巧に手作りされたお人形です。


茉白全体像

茉白

白を基調とした上品な色合いのお人形。

現代的なデザインでありつつも、刺繍につまみ細工、小川和紙など、日本の伝統を取り入れた美しい一品です。


京桜全体像

京桜

高貴な紫色の衣装と、屏風の桜が美しい逸品です。

丁寧に手作りされたお人形には、正絹着尺きらら染や、正絹紗が使用されております。

お内裏様の後ろには、魚袋(ぎょたい)と呼ばれる、平安時代に宮中へ出入りする際に身に着けた装飾品が施されています。

1300年の歴史を持つ小川和紙も使用されています。


京桜全体像

鉄仙

純白の衣装に雪輪紋が映えるお人形です。

屏風には、約51,000針で縫われた鉄仙の花の刺繍が施されております。

約 間口70×奥行38×高さ38cmです。


蔦桜全体像

蔦桜

会津塗の屏風が、洋室にも合うナチュラルな一品です。

衣装や屏風、台の金彩が、穏やかな色味によく映えるお人形です。


いおり全体像

いおり

金彩刺繡の衣装と、京金彩加工の屏風で、伝統を味わうことのできる逸品です。

1300年の歴史を持つ小川和紙等、さまざまな日本の慣わしを取り入れたお人形。


すずは全体像

すずは

上品なたたずまいの、正絹切ばめの職人手作りのお人形です。

細密刺繍の屏風が、風雅な印象を与えます。


詩彩全体像

詩彩

正絹博多織の衣装に、京金彩刺繍の屏風の、職人手作りのお人形です。

2枚目以降の写真のように、別屏風を組み合わせることもできます。


青い鮮やかな衣装のお内裏様

ゑ衣裳雛 (お内裏様:繻子青色、お雛様:えんじ色)

現代的な顔立ちが魅力の雛人形です。お内裏様の、鮮やかな青の衣装が珍しく、目を引きます。衣装の細かな部分まで刺繍や金糸が施された、職人入魂の手作りの逸品です。

衣装着という種類の人形で、正絹の衣装を何重にも職人が着せて作っています。

髪には、「スガ」と呼ばれる正絹糸を用いております。


親王平飾り

衣装には正絹を使用いたしました。殿の衣装は、太陽光と灯の光とで異なる色に見える特殊な染め方を施しております。屏風には金箔と蒔絵を装飾し、豪奢な造りです。


ほのか 全体
ほのか ひな人形 顔
ほのか お内裏様 顔
ほのか ひな人形
ほのか お内裏様
ほのか ひな人形 手元
ほのか 背景
ほのか 木札

ほのか

作者:久月(頭:杉田明十志原,木目込:木村綾,彩乃雛)
木目込人形ほのかシリーズの五人飾りです。収納ケースを兼ねた飾台と屏風は木目を生かした優しい色味でほのかならではの風合いです。約 間口50×奥行33×高さ49cm


前ページへ◀ 1 2 ▶次ページへ
お人形をしまう際に使用する包み紙も、当店で100円で販売しております。
ぜひ店舗までお越しいただき、直接見てお確かめください。店舗では約100点伝統を重んじた手作りの雛人形を展示しており、多数の商品の品揃えがございます。手描きのお顔の穏やかなまなざしや、風光明媚な最高品質の衣装を直接ご覧になっていただけます。

人形修理

桃の節句を楽しく彩る つるし雛

曽根人形八王子には、花や動物のお人形の伝統的なつるし雛から、棚の上に立てられる形のつるし雛まで、姉妹の誕生を祝う様々なつるし雛もご用意しております。